工事事務所 |
本四あわじ耐震 工事事務所 |
所 長 |
中村 将之 |
事務所場所 |
〒656-0005 兵庫県洲本市中川原町市原565-3 |
電話番号 |
0799-59-0018 (FAX:0799-20-9024) |
工 事 名 称 |
令和5年鳴門管内橋梁耐震補強工事(その1) |
施 工 場 所 |
兵庫県洲本市安乎町~兵庫県洲本市中川原町 |
発 注 者 |
本州四国連絡高速道路株式会社 鳴門管理センター |
元 請 |
株式会社 大林組 |
設計コンサル |
㈱エイト日本技術開発 |
工 期 |
令和5年9月6日~令和8年5月22日 |
工 事 概 要 |
本工事は、鳴門管理センター管内陸上部橋梁のうち、
琵琶川橋 他3橋について、RC橋脚の巻立て補強(RC巻立て・繊維巻立て)、落橋防止システム等の設置を行うものである。 |
工 種 |
工 事 数 量 |
摘 要 |
橋脚
補強工 |
RC巻立て
(柱部) |
20 脚 |
t=250㎜ (③・④) |
2 脚 |
PCM吹付 (④) |
繊維巻立て |
10 脚 |
アラミド繊維 (①・②) |
支承補完
構造工 |
凹凸構造 |
212 基 |
鋼製 (②・③・④) |
突起構造 |
42 基 |
RC (①) |
支承取替工 |
20 基 |
(②・④) |
落橋防止構造工 |
20 基 |
鎖構造 (④) |
段差防止構造工 |
5 基 |
台座・鋼製 (②) |
縁端拡幅工 |
2 支承線 |
RC (①) |
雑工 |
特殊部掘削 |
12 脚 |
ライナープレート掘削 (③・④) |
その他 |
1 式 |
仮設工、構造物撤去・復旧、交通規制 |
工事内容 |
上部工耐震補強
アンカー削孔・定着
支承補完構造、鋼製ブラケット等各種鋼材の設置
RC突起・縁端拡幅等の施工、吊足場架設 下部工耐震補強
構造物掘削(普通部・特殊部)
RC巻き立て、アラミド繊維補強、PCM吹付
枠組足場の架設、工事用道路造成
その他工事
検査路及び排水管の撤去・復旧
立入防止柵等、支障物の撤去・復旧 |